この記事でわかること
- 1円パチンコで勝てない明確な理由
- 無理をしてでも4円パチンコを打つべき理由
「1円パチンコでお小遣いを稼ぎたいけど全然勝てない…」
「気づけば1円パチンコでもかなりの額を負けていた…」
パチンコが趣味な人の話を聞いていると、このような話を聞くことがあります。
実際に今のパチンコ屋を見ていると、店内の半分以上を1円パチンコや5スロにしていたり、かなり力を入れていますよね。
そしてお客さんも集まりやすい傾向にありますので、ついつい打ってしまいがちなんですが、実は1円パチンコは勝負をするのには不向きなんです。
残念ながら安定して勝つことは絶対にできないと言えます。
そこで今回は「1円パチンコでは勝てない明確な理由」について詳しく紹介させていただきます!

このページの目次
1円パチンコ(イチパチ)では勝てない明確な理由
1円パチンコで勝てない明確な理由として、
- 釘調整が厳しい
- とにかく換金率が悪い
- 客側が勝手に深追いをしてくれる
- どうしても適当に打ってしまう
- 期待値を詰むことができない
- そもそも低貸のパチンコやスロットは「遊び」が大前提
これらの理由を挙げることができます。
釘調整が厳しい
まず1円パチンコで勝てない理由として「釘調整が厳しい」ことが挙げられます。
パチンコで勝つためには、回る台を打つことが大前提となります。
しかし、1円パチンコに関しては、どこのお店もガチガチに釘を閉めているのが現状なんですよね。
おそらく4円パチンコに換算すると、1000円で10回転もしないような調整ばかりです。
そのうえ確変中や時短中でも、上皿の玉がなくなるような調整が多いです。
実際に私も何度か1パチコーナーを覗いたことがあるんですが、4円なら勝てるような店でも、1円になった瞬間に極悪調整をしている状態でした。
正直なところ、これに関しては「全国共通」とも言えることです。
とにかく換金率が悪い
そして1円パチンコは、とにかく換金率が悪いんです。
例えば4円パチンコであれば、最近では等価の店が増えていますし、1玉3.5円以上の店も多いですよね。
しかし、1円パチンコの場合は0.5円や0.7円の店が多く、そもそも換金率を気にしながら打っている人もいません。
さらに言えば、低換金なのに釘調整が悪いので、打っている時点で負けとも言えるんですよね。
客側が勝手に深追いをしてくれる
また客側が勝手に深追いをしてくれるのも、1円パチンコで勝てない大きな原因となります。
よく行くパチンコ屋のホールを見てください。
- 4円パチンコはいつ見てもガラガラ
- 1円パチンコは常に満席状態
こういった光景を見たことがないですか?おそらく日常的に見ているかと思います。
1円パチンコは黙っていてもお客さんが寄ってきてくれますし、極悪な調整をしていても、お金をどんどんつぎ込んでくれます。
そのため新台導入から釘調整を一切行わないことも多く、何もしなくても店側は儲けることができるんですよね。
どうしても適当に打ってしまう
これは実際に私がホールで見ていて感じることなんですが、1円パチンコのお客さんはとにかく適当に打っている人が多いです。
- 保留が満タンになっても打ちっぱなし
- 常連と隣同士で話をしながら打ちっぱなし
- ラウンド終了後にアタッカーが閉じても打ちっぱなし
「普通のパチンコよりお得に打てる」という考えから、気が大きくなってるのでしょう。
パチプロ目線で見ていても「ありえない打ち方」をしている人で溢れているんです。
極悪調整+換金率が悪い+適当打ちが重なっているわけですから、まずお客さん側が勝てるわけがないんですよね。
期待値を詰むことができない
さらに言えば、期待値の観点で言っても、1円パチンコは勝ことが難しいです。
パチンコは「期待値で勝つ」と言っても過言ではないんですが、通常回転をいかに回すかが大事になります。
そして今のパチンコ業界を見ていると、4円パチンコでも日当2万円の台を探すのが難しい状況なんですよね。
ということは、1円パチンコであれば日当5000円、それに加えて4円パチンコより状況が厳しいわけです。
どれだけ極悪な調整をしていてもお客さんは勝手に寄ってきてくれるので、わざわざお客さんが勝てるような台を用意する必要はありません。
そのため1円パチンコで期待値を詰むことは、そもそも無理とも言える状況なんです。
そもそも低貸のパチンコやスロットは「遊び」が大前提
パチンコの大前提として、そもそも低貸のパチンコやスロットは、勝つために用意されたものではありません。
- 少ない軍資金で遊びたい
- 気軽に遊びたい
- 高齢者の暇つぶし
こういった目的で作られたのが、低貸の1円パチンコや5円スロットです。
ギャンブルというよりかは、ギャンブル要素が加わったゲームセンターのような感覚なんです。

1円パチンコを打つなら無理をしてでも4円パチンコを打つべき理由
もし「パチンコで勝ち続けたい!」と思うのであれば、無理をしててでも4円パチンコを打つべきなんですよね。
その理由としては、
- しっかりと還元してくれる台がある
- 台を自由に選びやすい
- 1円パチンコに比べると高換金
- 爆発したときのリターンが大きい
こういった理由が挙げられます。
しっかりと還元してくれる台がある
まず1円パチンコより4円パチンコをおすすめする理由として、しっかりと還元してくれる台があるということです。
例えばなんですが、
- 常連にも人気の海物語シリーズ
- エヴァンゲリオンシリーズ
- リゼロや牙狼などの人気機種
このような機種に関しては、4円パチンコで店側も主力として扱うことも多いです。
特に昔から「海シリーズを大事に扱う店は優良店」という言葉があるとおり、海を大事に使う店も多いですからね。
1円パチンコで探すより、4円パチンコで回る台を探したほうが、遥かに探しやすいと言えます。
台を自由に選びやすい
また台を自由に選びやすいのも、4円パチンコの大きなメリットです。
1円パチンコの場合、どんな機種であっても客付きがいいので、そもそも空台を探すのが困難なんですよね。
その点、4円パチンコは大型店のイベントでなければ、そこまで満席になることもありません。
またイベントであっても、軍資金が尽きて帰る人も多いので、待っていれば空く可能性もあるんですよね。
1円パチンコに比べると高換金
そして4円パチンコは、1円パチンコに比べても高換金です。
1円パチンコの場合、換金率が1玉0.7円~0.8円に設定されていることが多いです。中には0.5円になるところもありますよね。
その代わり4円パチンコであれば、1玉3.5円以上の店も多く、最近では等価の店も増えています。
「1円パチンコで極悪調整」と「4円パチンコで勝てる台」を考えると、どちらを打てば勝ちやすいかは一目瞭然でしょう。
爆発したときのリターンが大きい
さらに今の台は、爆発力がえげつない機種ばかりです。
そのためオスイチで当たって連チャンし、一気に20000発を吐き出すことも多いです。
その時に同じ1000円が投資金額だった場合、
- 1円パチンコであれば2万円
- 4円パチンコであれば8万円
これだけの差が生まれることになります。
4円パチンコは、たしかにリスクが高いんですが、それなりのリターンを見込むことができます。
1円パチンコだと、爆発してもそこまで大きな金額にはならないので、負けを取り戻しにくいんですよね。
それを考えると、お金がなくても軍資金をしっかりと作って、4円パチンコで勝負したほうが良いと言えるんです。
まとめ:1円パチンコは必ず負けるように設定されている!
今回は、1円パチンコで勝てない理由について説明させていただきました。
1円パチンコは、何をしなくても客付きが良く、どんどんお金をつぎ込んでくれます。
そのため店側が「勝てる台」を用意しておらず、必ず負けるようになっていると言っても過言ではありません。
もしパチンコで勝ちにこだわるのであれば、ぜひ軍資金を作って4円パチンコに挑戦してみましょう!